買ったり積んだり。

DSC_3156

ワクワクの半年の開始です。

始まりましたオルフェンズ2期。

プラモも続々と登場する予定ですね。

 

自分はいつもどおり行き当たりばったりの無計画で色々と買いました。

1,2ヶ月分くらいの買い物のまとめ記事でも、と。

 

HGUEフォースインパルス。

DSC_3073

プレバンでブラストが出るということでまぁこちらも買っておこうと。

最新フォーマットなこともありガシガシ動きます。

 

DSC_3076

なんとなく浮いてる状態が似合う。

MGのスタイルが好きなので、肩の大型化と足をちょっと伸ばすかもです。

 

そんでもちろんブラストも。

DSC_3112

(シルエットだけ組んでブンドドして遊んでた図)

旧HGで立体化されなかった曰く付きのアレ。

コレクションのと比較画像とか出てますが、HGCEは軒並み武装がスケールアップしてて遊び甲斐がありますね。

 

ケルベロスは左右同じ構造で作られているのですが、

内側にあるグリップ基部がかっこ悪いかな~~~と思っていたところ

よくよく見たら元からそういう設定だったみたいです。

埋めるよりは余分なピンを切り飛ばしてディティール詰めたほうが良さそうです。

 

ちゃんと本体も組んだ図。

DSC_3130

色分けがしっかりしてるのでパチ組でも十分楽しいですね。

ケルベロスのミサイルランチャーの下の部分だけ合せ目が出るので、

その辺処理したいですね。

ブラストシルエットのその他は段落ちになってたりでほぼ合せ目が出ません。

すごい。

 

12月にソードインパルスが決まっているので、

それに合わせるくらいでいいかな~と思って取り敢えず仕舞いました。

 

店頭での衝動買い。

DSC_3153

百里は放送当初からほしかったのですが、なんとなく1000円切らないかな~

という思いでかなりの日が経ち。

外出のテンションと値段で買っちゃいました。

 

機体的には異形ですが、それ故に下手なことしなくても十分かっこいいので

塗り分けをしっかりして行こうと思っています。

 

DSC_3116

このシルエットがたまらん。

次回の製作記はこいつになりそうです。

 

こちらは通販でぽちー。

DSC_3157

前回紹介したモデグラ作例の流星号がかっこよかったので。

DSC_3166

慣れたグレイズフレーム故にサクサクっと組めました。

ドギツイカラーリングがイカす。

こちらは作例を参考に模倣する感じにしようかと思います。

取り敢えず交換用のバーニアをポチりました。

 

グレイズ共通のふくらはぎと新規の肩バーニアの基部に合わせ目が出るので、

その辺を処理。

あとは作例に習ったディティールアップを目指します。

 

そんでトップ画像へ。

DSC_3156

ギリギリになってからAmazonでポチりましたが、

発売日の午前中に届きました。

 

実売1000円ちょいでこの内容は正にプレイバリューの塊。 

DSC_3162

こちらも何度も組んでるガンダムフレームなのでサクサクっと。

(HGバルバトス、クタン参式とのセット、第6形態)

 

以前制作したバルバトスと並べてみましたが、印象が大きく違って面白いです。

ヒールなのもありますが全体的にボリュームアップしてて

通常のHGサイズとしては大きめな印象です。

 

 

こちらはオプションセットと合わせた状態。

DSC_3164

平手が付くのが嬉しい。

欲を言えば握り手が欲しい。

メイスも良かったですが、ソードメイスという名のデカイ剣もいいですね。

 

モデグラ記事にもありましたが、担当者さんの値段とクオリティに対するこだわりがありありと伝わってくる良いキットです。

 

造形的には肩口の羽が微妙に干渉してちょっと面倒くさいなぁ・・・

という感じ。

前腕は前回までと同じく潔い最中なので是非とも処理したいですね。

あとはサイドのスラスターと武器類ですね。

 

頭部などは合せ目がでなくなったので非常にありがたいです。

 

 

こんな感じで色々買っちゃいましたが、しんどくならない程度にちまちまとやっていく予定です。

へば。