FSストライクインターセプター製作記#3(塗装編)

DSC_2923

2期も面白いです。

1期での積み上げが上手いこと作用してるなーと思います。

瀬名さんの暴走で笑った。

 

さて今回から塗装に入ります。

実は部分的にはもう出来ていたりするのですが、

いつもの通りパーツを紛失しまくってます。

 

失くしてた前腕パーツが見つかったので前進。

DSC_2942

 

今回の塗装はこちらの円谷プロ制作のスーツを参考に・・・。

f:id:to_ri_ma_ru:20160810154816j:plain

と思ったのですが、劇中のも捨てがたく結局両方を取り入れた感じに。

 

白→劇中っぽくテカリのある白

赤→円谷プロの金属っぽく

という方針です。

 

まず全体にサフ。

白→サーフェイサーEVO

赤→同ブラック

で。

 

赤は金属感を出すために以前やったようなキャンディ塗装をしてみます。

・・・というかメタリックレッドって塗料持ってないんですよね。

torimaru.hatenablog.com

 

 

前回作ったこのアンテナ。

DSC_2921

ロッド部分を真鍮線に置き換えたのですが、

一応サーフェイサーEVOにはプライマー効果もあるということで

そのままサフしました。 

 

結果的に塗膜も問題なさそうだったので、

レジンキットにも使えそうですね。

 

赤。

DSC_2926

めっちゃボケてますねすみません。

スマホでマクロ的な撮影難しくないですか?

 

これは先程挙げた記事の「まーく45」 と同じ方法で塗ってます。

黒→スターブライトゴールド→クリアーレッド。

何れもガイアカラーです。

 

今回クリアーレッドは前回と同じく3度塗りほどしましたが、

ちょっと濃くなった気がするので、劇中の雰囲気より重い気がします。

 

頭部の警視庁マークは上記塗装後に軽くマスキング、

スターブライトゴールドを筆塗りしました。

 

 

白。

DSC_2943

こちらはまた試してみたい塗り方が有ったのでそれを実行。

 

左のは

サフ→ガイアカラーのスチールホワイト

右のは

サフ→上記ホワイト→ガイア、パールシルバー

 

を塗装してます。

NAOKI氏プロデュースブランド、NAZCAのスチールホワイトですが

グレーがかったような緑がかったような白で面白いです。 

まぁ今回に関してはスチールホワイトでなくても白下地であれば、

パーツシルバーを塗った段階で同じような状態になると思います。

ただ単にスチールホワイトの塗り具合が見たかっただけです。

 

更に上に塗装。DSC_2949

左:先程のパールシルバーまで。

右:更にクリアーホワイトを塗装。

 

これが今回試したかったクリアーホワイト。

前に買ってから使ってなかったので・・・。

 

パールを吹きっぱなしと比べると、粒子が落ち着いた感じがします。

さらに白がかったクリアー層ができるので透明感があります。

 

当たり前だろ!みたいなことしか言えませんが、

パールシルバーでシルバー寄りになったのが白寄りに戻りました。

狙い通りの効果です。

 

これをパールシルバーではなく、パールホワイトであればまた違った質感になると思います。

手持ちにパールホワイト的なのが無かったのでこんな感じで。

 

 

書き忘れてましたが、本体でマスキングした箇所は

・首

・腰赤パーツ

・踵パーツ

です。

何れも下地にメカサフライトor黒サフを吹き、それをマスキングしてます。

 

現在フライトユニットと格闘中でございます。

プレバンで4kくらいでもいいからファルコンユニット出ないかなぁ・・・。

 

へば。