HGガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ製作記2(改修編)

全身をディティールアップしていきますよ。

 

フロントアーマーの部分が寂しかったので、モールドを追加。

DSC_1766

右の様にドリルとスピンブレードでアタリを付けます。

その後左(手直ししてる最中で汚いですが)のように上記の点をスジボリの要領で結ぶ。

 

 

こんな感じ。

DSC_1767

ちょっとヨレてるけど。

初めてやったけどよく見るこのモールドはこんな感じでも掘れるんですね。

 


今回から以下のツールを導入しました。

スピンブレード

スピンブレード

 

 

ドラパス 独式中型スプリングコンパス 両針 02047

ドラパス 独式中型スプリングコンパス 両針 02047

 

スピンブレードは主にノミとして使ってます。

肩の下、膝、腹、モモ部分の凹モールドはコレで掘ってみました。

ちょっと気を抜くとズルっと行っちゃうのが怖いですね・・・。

 

もちろん本来のドリル穴の底面を整えるのもよし。

肩の3mm穴接続器部はコレで整えてます。

HGだと最小1.0mmはデカイ気がするのでできれば0.5mmの商品が出てくれたらいいなぁ。

 

もう一つはディバイダー。

スジボリ用のダイモテープいちいち貼るの面倒だし、すぐ剥がれちゃうのが嫌だったので買ってみた。

あとノギスとか持ってないので、等間隔を図るとき便利ですね。

 

ツール類については別途記事にしたほうがいいと思うのでこれくらいで。

 


 

で、上記のディバイダーを使ってみたのがこれ。

DSC_1783

クツの底面に合わせてスジボリしてみました。

・・・結構ヨレてます。

基本0.2mmのBMCタガネ、太いとこは0.4mmです。

こういう広い面は普通にテープ張ったほうがいいですかね・・・。

 

胸部はやっぱ寂しかったので、WAVEの各バーニアバーツを貼り付け。

幅がちょっとオーバーしてたので適度に削ってます。

 

その他エバーグリーンの細切りプラバンをペタペタ。

 

でここまででサフ吹いての比較画像。

DSC_1762DSC_1781

どうでしょうか?

情報量が多くなって自分好みになってきました。

胸のバーニア追加で、よりオーソドックスなガンダムっぽくなりましたね。

因みに胸中央のパーツは平らに削りこんで、あとからクリアパーツ載っけようと思ってます。

 

スタイルイジらなくても色々手を加えてここまで変わるのはやっぱ面白いですね。

兎に角完成させられるように頑張ります。

 

へば。